NovelJam 2025 開催のお知らせ

NovelJam 2025 開催のお知らせ

2025年7月1日 投稿者:

NovelJam。それはハッカソンスタイルで行う、「短期集中型の作品制作・販売企画」です。
参加者に、即興で小説を、考えて、書いて、組んで、売り、その出来栄えを競い合っていただくものです。

NovelJam2025は、東京、札幌、沖縄の「3拠点同時開催」です。
札幌会場は本年からの新会場になります。北海道エリアの著者・編集者・デザイナーの方はぜひご参加ください。
各会場合計で8チーム32名を募集します。
NovelJamでは、各チームが著者2名、編集者1名、デザイナー1名の計4名が基本単位となります。

3年ぶりの開催となった2024に続き、本年もNovelJamを継続的に実施いたしますが、NovelJamという得難い出版体験を、次世代にも楽しんでいただくための枠組みを構築・開発し続けることが、我々の責務と考え、本開催と併せてバトンを渡しやすい体制づくりにも力を入れて運営してまいります。

以下に開催概要をお知らせいたします。
参加を希望される方は、内容をご確認の上、最下部のリンクから募集フォームに行き、必要事項を入力の上お申し込みください。

NovelJam 2025 開催概要

開催日

2025年10月11日(土)〜10月13日(月・祝)

募集人数

  • 著者 16名
  • 編集者 8名
  • デザイナー 8名

※人数は全体の最大数です。各会場の参加者は申込み者数によって増減します。
※応募者多数の場合、運営で精査の上、選考します(抽選ではありません)

参加費用

  • 著者 16500円(税込)
  • 編集 無料
  • デザイナー 無料

※理由なく、期日までに参加費用の支払いが確認できない場合、失格となります。
※スポンサーにより学生支援プログラム(参加費無料)が適用される場合があります。
※未成年者の参加には、保護者の同意書が必要になります。

参加資格

  • プロアマ問わず
  • 小説の執筆経験(著者)または書籍・雑誌の編集経験(編集)があること(商用・非商用問わず)
  • 顔出しOKであること(マスク、仮面装着は可)
  • 原則として期間中各会場に集まって参加できること。
    ※やむを得ない特別な事情がある場合はリモート参加を認める場合があります。

実施会場

東京会場

東京都江戸川区内施設

札幌会場

札幌市内施設

沖縄会場

那覇市内施設または名護市内施設(調整中)

長期スケジュール

7月

開催発表
募集開始(8月3日まで)
クラウドファンディング実施(10月まで)

8月

参加者当選告知

9月

事前オンライン講習会(BCCKS、Discordなど必須ツール利用方法)

10月

本開催(3日間)
即日販売開始
作品審査

11月

贈賞式

当日スケジュール

※時間は目安です

1日目

10時30分  開会式(全国共通)
チームビルディング
執筆開始
編集会議
解散

2日目

9時 再集結・執筆再開
編集会議
解散

3日目

9時 再集結・執筆開始
10時 最終原稿提出(審査用)BCCKS製作開始
13時 プレゼン
14時 BCCKS発刊(発売開始)・閉会式・懇親会
解散

審査員

 後日お知らせします

備考

  • 制作する作品は3000〜1万字の、日本語で書かれた面白い短編小説であること
  • 開催期間中にBCCKS上で書籍(電子およびPOD)の形式で発行、発売すること
  • 提示されるお題に合わせた内容であること
  • 著しく公序良俗に反する作品は、運営の判断で失格となることがあります
  • ペンネーム、タイトル、作品本文、書誌情報に絵文字は使用できません
  • 執筆にあたっての制作環境は各自でご用意ください。事務局では手配いたしません
  • 審査対象として提出した作品の著作権は、著作権者(作品は「著者」・表紙は「デザイナー」)自身に帰属します(All rights reserved by the Author.)
  • 初出はNPO法人HON.jpからの配信とさせて頂きますが、その後の作品の出版、公開、利用等は著作権者が自由に行えます(出版権は設定しません)
  • 電書の制作は「BCCKS」を使い、NPO法人HON.jpのアカウントで「群雛NovelJam」レーベルにて発行、ストア配本機能で「BOOK☆WALKER」などの電子書店へ配信します
  • 発売した本は、「著者」5、「編集者」2、「デザイナー」2、NPO法人HON.jp 1の割合で印税分配します
  • 審査は、提出された原稿データと、POD(プリント・オン・デマンド)の書籍で行います
  • 会期後、全作品を1冊にまとめた合本を作成します。合本は印税を設定しません
  • NovelJam内で制作した原稿やラフ案は、最終稿を除き一般向けにクリエイティブ・コモンズライセンス(CC BY-NC-SA 4.0)で共有・公開します
  • 各会場は宿泊の手配はありません。現地集合現地解散となります。交通の手配は各自でお願いします
  • 各会場で食事の手配はありません
  • 上記以外にも参加者には事前に注意事項をお知らせします
  • 上記開催内容は諸事情により変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください
  •